-
自宅で簡単に燻製♪火を通したくない食材も【冷燻】でスモーキーな味わいに!
食材にスモーキーな風味がついて味わい深くなる燻製。 普段から食べなれている食材も、独特の香りや風味がつくことで特別感が生まれます。 鯛やホタテのお刺身、明太子などにスモーキーな風味をつけることができたらおいしそうだと思いませんか? ですが燻... -
【ベランピング】ベランダでおうちキャンプを楽しむ♪アルコールストーブとカセットコンロで簡単調理♪
夏だ!キャンプだ!と言いたいところですが、コロナ禍の中、お出かけはちょっと難しい。 お出かけできないなら、何か自宅で楽しいことをしたいですよね! バーベキューできるような広~いお庭があればいいのですが、都心にお住いの方はそうもいきません。 ... -
直売所で見つけた【つるむらさき】調理のコツ・おいしく食べる方法は?
道の駅や地域の農産物直売所、いわゆる「ファーマーズマーケット」は利用されますか? 季節の新鮮なお野菜がお安く手に入れられるので、私はよく足を運びます。 普段食卓には並ばないようなちょっと珍しいお野菜達との出会いも楽しみの一つです。 でも、 ... -
【2021年】かわいい!機能的!? ちょっと差がつく【日傘】5選!
日差しがかなりきつくなってきましたね。 なるべく日光に当たりなくない…… でも仕事や買い物に行かない訳にもいきません。 車で行ったとしても、入り口がちょっと駐車場から離れていたり、なんてこともありますよね。 日焼け対策はどうしていますか? 日焼... -
直売所で見つけた【空心菜】生食OK?調理のコツ・おいしく食べる方法は?
道の駅や地域の農産物直売所、いわゆる「ファーマーズマーケット」は利用されますか? 季節の新鮮なお野菜がお安く手に入れられるので、私はよく足を運びます。 普段食卓には並ばないようなちょっと珍しいお野菜達との出会いも楽しみの一つです。 でも、 ... -
【酒税法】自家製サングリアの作り置きが違法なのはなぜ!?ノンアルコールでもおいしく作れる?
甘くてフルーティーなサングリアは、お酒が苦手な方でも楽しみやすく人気です。 作り方はワインにフルーツやお好みのスパイスを入れるだけ! 非常に簡単なので、ご自分で作るという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ自家製サングリアは、「作り... -
直売所で見つけた【おかわかめ】調理のコツ・おいしく食べる方法は?
道の駅や地域の農産物直売所、いわゆる「ファーマーズマーケット」は利用されますか? 季節の新鮮なお野菜がお安く手に入れられるので、私はよく足を運びます。 普段食卓には並ばないようなちょっと珍しいお野菜達との出会いも楽しみの一つです。 でも、 ... -
自家製梅酒に酒税法違反の可能性?ワインや日本酒でつけるとだめなの?
5月末ごろから、スーパーの店頭でも青梅が並ぶようになりますよね。 並んでいる青梅を見かけると「梅酒をつけてみようかな」と思う方も多のではないでしょうか。 でも、普通にホワイトリカーで漬けるのもちょっと物足りないですよね。 漬け込むお酒を変え... -
【3COINS ビストロヌードル】電子レンジでラーメンが簡単♪水からの調理もOK!
暑い日が続く中、キッチンに立つのも嫌になることがあります。 これから始まる子供の夏休み、毎日3食用意しないといけません。 そんな時、電子レンジでラーメン、焼きそば、うどんなどができたら楽ですよね。 そんな時に便利なのが3COINSの「ビストロヌー...