「ハンドメイド品をいつかは手作り市で販売してみたい」
ハンドメイドの作品作りに没頭すれば誰しも憧れると思います。
そんな夢を夢のまま終わらせないために!
実際出店してみたい、と考えている方のお手伝いができればと思いまとめてみました。

最近は、ハンドメイド作品の販売と言えばネット販売が主流ですが、
手作り市でしか味わえない素晴らしい体験がたくさんあります。
出店するイベントを選ぶ

手作り市に出店してみよう、と思ったらまず考えることを中心にまとめました。
出店するイベント選び方や申し込みについての注意点・イベント当日の流れについてご紹介しています。
タープテント・テーブルなど必要な準備物
実際に手作り市に出店するには、タープテントやテーブル、ディスプレイ用の棚やおつり用の小銭まで準備することがたくさん!
準備物についてはこちらの記事でまとめています。
キャッシュレス決済の導入について

次はお会計について!
手作り市でもキャッシュレス決済化が進んでいます。
必須ではありませんが、最近はあまり現金を持たない方も増えています。
購入機会を逃さないためにもぜひ導入したいところ。
クレジットカード決済を導入するにはどうしたらいいのか、またPaypay等コードレス決済の注意点についてもお知らせしています。
リンク
【手作り市に出店するには】
準備することは多いですが、達成感もそのひとしお。
ぜひ、自分の作品を並べて、自分の世界を表現してみて欲しいです。
手作りをとおして素敵な体験ができますように♪
コメント