暑い日が続く中、キッチンに立つのも嫌になることがあります。
これから始まる子供の夏休み、毎日3食用意しないといけません。
そんな時、電子レンジでラーメン、焼きそば、うどんなどができたら楽ですよね。
そんな時に便利なのが3COINSの「ビストロヌードル」!
インスタントラーメンの場合、水と麺を入れて電子レンジで加熱するだけなのです。

それでうまく調理できるの?

100均にも似たものがあるよね?
そんな疑問にお答えしていきたいと思います。
【3COINS ビストロヌードル】とは?


3Coinsに足を運んだところ、
店舗の目立つところで山積みになっていました。
ビストロヌードルとは、電子レンジ調理用のキッチン雑貨。
具材を入れて電子レンジで加熱するだけ!
インスタントラーメンやうどん、焼きそばなどの麺類や、蒸し料理が作れる便利なアイテムです。
【3COINS ビストロヌードル】の利点は?
- 水からでも麺類が簡単調理できる
- 洗い物が減る
- 暑い日にも火を使わなくていい
- 鍋と違いやけどの心配も少ない
- 麺類以外にも蒸し料理にも使える

たかが2~3分と言えど、
夏場はうどんやラーメンをゆでるだけで汗だくになります。
麺と水を入れるだけの簡単調理だと、手間が少ないだけでなく暑さ対策にも♪
鍋で調理するとかさばる洗い物も、ビストロヌードルだけを洗えばOKです!
【3COINS ビストロヌードル】100均との違いは?
正直、100均にも似たような商品はありますが、大きな違いが2点!
- おしゃれ
- 蒸し器がついている
以上です!

この、「おしゃれ」というのが
なかなか侮れません。
3COINSのビストロヌードルは、そのまま食卓に出しても手抜き感が出ないデザイン。
しかも、鍋敷きなども必要なく直接テーブルにおいてもOKなのです。

【3COINS ビストロヌードル】電子レンジで簡単調理!水からでもちゃんと作れるの?
実際に調理してみました!
まず買ってきたビストロヌードルがこちら


本体、フタ、蒸し料理用の「すのこ」の3点セット。
商品のタグに、インスタントラーメンの作り方がちゃんと載っています。
アレンジレシピのQRコードも記載されていますね。
こちらも後ほどご紹介させていただきます。
【3COINS ビストロヌードル 】インスタントラーメンの調理開始!

用意したのは「サッポロ一番味噌ラーメン」
切った野菜は麺の下に入れるという指示どおり、野菜の上に麺をいれます。
今回は、にらともやし、シイタケを投入しました。
袋の表示通り500mlの水を入れます。

サッポロ一番味噌ラーメンの場合、ゆで時間は3分。
600Wの電子レンジで水から調理する場合、表示されているゆで時間プラス3分ですので、6分電子レンジで加熱します。
後は待つだけ♪6分後の様子がこちら

しっかり柔らかくなっていますね!
では、粉末のスープと七味を入れて食べてみたいと思います。
【3COINS ビストロヌードル】水から作ったインスタントラーメンを食べてみた感想
実際に食べてみたところ、野菜を入れすぎたのか角の部分が一部だけ水につかっておらず硬い状態でした。

野菜を入れる場合は細かく切ってください、
と記載されているにも関わらずもやしを入れすぎたのが敗因かも。
でもそれもほんの一部分。
それ以外は柔らかくなっていて、麺の硬さのムラもありません。
ただ、ムラはなかったのですがちょっと柔らかすぎるように感じました。

お使いの電子レンジによっても異なると思いますので、
最初に作るときは30秒ほど手前で様子を見てください!
指示通り作っても、基本的には美味しく食べることができます。
ただ、お好みのスープの濃さや麺の硬さがある方は少し調整が必要ですね。
個人的には、水少な目でスープ濃い目、麺ももう少し硬めにするのが好です。
後日、水400ml、600wの電子レンジで4分40秒加熱したところ、かなりおいしく食べることができました。 スープ濃い目、麺硬めが好きな方は一度試してみてください♪
【3COINS ビストロヌードル】焼きそば!うどん!蒸し料理にも

商品タグには、アレンジレシピのQRコードが記載されています。
そちらで紹介されているレシピがこちら

全部で6種類のレシピが記載。
これだけあれば、夏休みのお昼ご飯は何となく乗り越えられそうですね。
鍋料理などに使えるので、夏だけでなく冬にも活躍してくれます!

【3COINS ビストロヌードル】電子レンジでラーメンが簡単♪ まとめ
いかがでしょうか。
夏の暑い時期に火を使わずに調理できるキッチン雑貨は嬉しいお助けアイテムですね。
今年の夏休み期間中は、大活躍してくれそうです。

WordPress キッチンアイテムレビュー キャンプ スタバ ハンドメイド販売 ビストロヌードル ブログ ヨーグルト 手作り市 燻製 甘酒 自宅で楽しむ 自家製酒 酒税法 雑貨
コメント